[PR]
人間ドック
ガラス集めてみました
趣味で集めたガラスたち
プロフィール
いろいろ集めていますが…
ガラスが一番好きです
Twitterのアカウントは kerokerobikki です
伝言板
ブログパーツ
もてる男の参考書
〓全ての記事を表示する〓
最近の記事
ご無沙汰しており申し訳ありません (09/09)
徳利 (04/11)
飴屋瓶 (04/07)
飴屋瓶 (02/18)
梅コップ (04/22)
乳白コップ (11/09)
菓子瓶 (11/06)
飴屋瓶 (09/30)
江戸ガラス (09/09)
江戸ガラス (09/03)
氷コップ (08/25)
四角いプレス皿 (08/21)
ちびコップ (08/18)
笄 (08/15)
飴屋瓶 (08/12)
洋灯吊 (08/09)
UFO (08/06)
フラッペのコップ (08/05)
アンカーコップ (08/04)
なんちゃって金繕い (08/02)
飴屋瓶 (07/30)
光ると思ったんだけど… (07/23)
青縁輪花椀型氷コップ (07/08)
氷コップ (06/09)
うらんの鉢 (06/03)
最近のコメント
びっき:ピース鳩シロップ (05/27)
きくりん:ピース鳩シロップ (05/21)
びっき:氷コップ (08/26)
こまごま:氷コップ (08/25)
びっき:飴屋瓶 (08/25)
こまごま:飴屋瓶 (08/22)
びっき:飴屋瓶 (08/18)
レトロおかん:飴屋瓶 (08/17)
びっき:飴屋瓶 (08/02)
Shige:松坂屋の瓶 (07/30)
びっき:松坂屋の瓶 (07/30)
Shige:松坂屋の瓶 (07/29)
びっき:光ると思ったんだけど… (07/23)
ウランガラス同好会・管理人:光ると思ったんだけど… (07/23)
びっき:氷コップ (07/14)
もと:氷コップ (07/14)
もと:氷コップ (07/12)
びっき:松坂屋の瓶 (06/23)
高原美和:松坂屋の瓶 (06/20)
びっき:氷コップ (06/15)
カテゴリー
香水瓶 (16)
薬瓶 (47)
菓子瓶・飴屋瓶 (124)
グラス・コップ (140)
飲料瓶 (52)
ウランガラス (34)
ビー玉・おはじき・石蹴り・ベロベロ (81)
うつわ (90)
その他 (119)
化粧品の瓶 (42)
その他の瓶 (103)
発掘品 (37)
金平糖 (14)
ブログ内検索
月別アーカイブ
2019年09月 (1)
2017年04月 (2)
2017年02月 (1)
2016年04月 (1)
2015年11月 (2)
2015年09月 (3)
2015年08月 (10)
2015年07月 (3)
2015年06月 (3)
2015年05月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2014年09月 (1)
2014年08月 (3)
2014年07月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (3)
2013年10月 (5)
2013年09月 (5)
2013年08月 (7)
2013年07月 (9)
2013年06月 (9)
2013年05月 (7)
2013年04月 (7)
2013年03月 (7)
2013年02月 (7)
2013年01月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (7)
2012年10月 (6)
2012年09月 (5)
2012年08月 (7)
2012年07月 (7)
2012年06月 (7)
2012年05月 (7)
2012年04月 (3)
2012年03月 (7)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (7)
2011年11月 (11)
2011年10月 (10)
2011年09月 (7)
2011年08月 (10)
2011年07月 (11)
2011年06月 (10)
2011年05月 (10)
2011年04月 (8)
2011年03月 (10)
2011年02月 (10)
2011年01月 (11)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年09月 (11)
2010年08月 (10)
2010年07月 (13)
2010年06月 (11)
2010年05月 (12)
2010年04月 (11)
2010年03月 (8)
2010年02月 (8)
2010年01月 (8)
2009年12月 (8)
2009年11月 (8)
2009年10月 (11)
2009年09月 (16)
2009年08月 (14)
2009年07月 (15)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (10)
2009年03月 (14)
2009年02月 (13)
2009年01月 (17)
2008年12月 (15)
2008年11月 (19)
2008年10月 (18)
2008年09月 (16)
2008年08月 (12)
2008年07月 (13)
2008年06月 (9)
2008年05月 (13)
2008年04月 (11)
2008年03月 (17)
2008年02月 (14)
2008年01月 (14)
2007年12月 (20)
2007年11月 (19)
2007年10月 (19)
2007年09月 (18)
2007年08月 (20)
2007年07月 (14)
2007年06月 (16)
2007年05月 (15)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
リンク
※もう1つのブログです※
|
Home
|
Next
≫
2016.04.22
梅コップ
グラス・コップ
もうこんなに長い間 UPしていなかった
最近は アンドロイドと i pad の2台持ちで
パソコンなんて 確定申告以来開いてもいない
なにやら Instagram とも連携できるみたいなのでやってみます
スポンサーサイト
Comment:0
Top↑
2015.11.09
乳白コップ
グラス・コップ
これで日本酒を飲むと美味しいんです
常温ですよ
Comment:0
Top↑
2015.08.25
氷コップ
グラス・コップ
良いモノを見だしたら キリがありません
こういうシンプルなモノが いいなぁ~って思います
台も歪んで不恰好だけど 可愛い
Comment:2
Top↑
2015.08.18
ちびコップ
グラス・コップ
大きさも 形も 色も
みんなちがって みんないい
突っ込まないで下さいよ
さらっと流して下さい
戦前はあると思います
Comment:0
Top↑
2015.08.05
フラッペのコップ
グラス・コップ
これ ズシリと凄く重いです
よく言えば 安定感があるのでしょう
目立たない陶器屋さんで埃被ってました
もちろん 「全部下さい」と言いました
Comment:0
Top↑
2015.08.04
アンカーコップ
グラス・コップ
戦時中 鉄が不足していました
だからガラスが缶詰の代用品として使われていたのです
それがアンカーコップの正体です
これには名残のシールが残っています
愛知トマトはカゴメの前身です
Comment:0
Top↑
2015.02.09
ファイヤリンググラス
グラス・コップ
1700年頃の英国のグラスです
原始的なヨーロッパガラスで酸化銅を含む蒼色が綺麗です
気泡の中には300年前の空気が閉じ込められている…って事ですよね
それを考えるだけでワクワクします🐸
Comment:4
Top↑
|
Home
|
Next
≫