fc2ブログ
ここに入ろうと思ったのですがパスワードさえ忘れてしまい、入れませんでした

やっと入れました

現在はインスタで頑張っております

もし興味がございましたらインスタのドアをノックして下さい

IDは kerokerobikki です




スポンサーサイト



2015.08.15
江戸時代の笄(こうがい)と聞きました

笄

日本髪の髷にさして飾ります


2015.08.09 洋灯吊
ガラスで出来た洋灯吊(ようとうつり)です

もしかしたらヒートンなのでしょうか

ねじ

金属のモノはよく見かけると言うか…それが普通ですよね

これも金属が不足していた頃の代用品なのでしょう


2014.07.29 片口
大変ご無沙汰しております

いつの間にか こんなに暑くなってしまって…

色々ありますが 元気にやってます

ブログ休んでいても モノはいろいろ増えていますよ

特に酒器なんかは

片口

今の物ですが カガミクリスタルの作家物です

冷酒呑む時は 最近はこればかり

お気に入りです


もう6日たってしまいました…

明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願いいたします m(__)m


いつもは飴屋瓶で始まりますが 今年は写真がありません

でも 飴屋瓶は着実に増えています(今年もすでに3つ購入)

手持ちの写真で 明治から大正の外灯のシェードです

外灯

パソコンの調子も悪く 今後タブレットでのUPも増えると思います

ぼちぼちやっていきますので 今後とも宜しくお願いします


2013.11.14 金魚玉
以前UPしたものは ちょっと小さく

本当に金魚玉だったのでしょうか…

今回のは正真正銘 金魚玉です

金魚玉


昭和の香りが プンプンします

レトロな 花柄模様のピッチャー

こういうのが1個あると 楽しくなります

ピッチャー

今 instagram にハマっています

kerokerobikki で探してみて下さい