fc2ブログ
2007.09.30 また、飴屋瓶
懲りずに、飴屋瓶を集めています

これもカボチャみたいです

たての縞模様はなんだかお洒落です

さて…

こいつには何を入れよう

飴屋瓶

スポンサーサイト



2007.09.29 ウランの小皿
一見、ただの古そうな小皿

ウラン小皿

ブラックライトを当てると怪しい光を放ちます

ウラン小皿

ウランガラスに含まれているウランの量はごく微量で人体に影響はありません

ウランという言葉も危険な感じがします

何故か、引かれるのです

2007.09.28 ゼルマン目薬
これも戦前の目薬です

岡山懸製薬株式会社で作られていたもの

英語での説明もありますから輸出でもしていたのでしょうか?

箱入り、デットストック、説明書付き

ゼルマン目薬

2007.09.25 中秋の名月
お気に入りの、切子の器に水を張り

月を眺めてみました

窓を開けると、少し寒いぐらい

すっかり秋ですね

切子の器

2007.09.24 小皿?
こう言うのは何と言うのでしょうか?

小皿? 豆皿? トレー?

見つけた時、カットの細かさに惚れました。

今の量販品にはない繊細なカット

いい仕事してますよね

トレー

2007.09.20 目洗い瓶
目薬の瓶を探していて、こいつに巡り合いました。

今で言う、アイボン(小林製薬)と言ったところでしょうか?

花粉症の僕はいつもお世話になっております。

今度の春はこいつを使ってみようか…

目洗い瓶

「ヤクルトの瓶」 に出会い、ガラスに目覚めました

「目薬の瓶」 に出会い、瓶の虜になりました

目薬にしておくにはもったいない様な綺麗な瓶

コバルトの瓶は見ていて飽きません

引き込まれていく様な美しさがあります

コバルトの目薬瓶
2007.09.16 氷の器
今年こそは使おうと思っていたのに…

いつの間にか夏も終わってしまった

シロップの入れ物も見つけて、張り切っていたのに

来年こそはいっぱい食べよう

使ってやらなきゃ、かわいそうだ

氷の器


氷の器


氷のスプーン

カテゴリーを1個追加しました。

よく考えたら、目薬が知らず知らずのうちに集まっています。

これは、最初は何かわかりませんでした。

木のケースに入っていておもしろいと思いませんか?

左の瓶なんか気泡だらけでユラユラです。

ゴムも劣化せずよく残っていてくれました。

目薬

実は…ずっと、おはじきだと思っていました

昨日、こいつの正体が暴かれました

昭和20年代頃のガラスのタイルだそうです

まっ、綺麗だからタイルでもおはじきでもいいんですけど^^;

こうして正体がだんだんわかっていく。。。

ガラスタイル

先日の小さな 「Orange Juice」 に引き続き、ラムネの小さな瓶です。

これもニッキ水の瓶なのでしょうか?

もしかしたらラムネが入っていたとか…

口のギザギザは唇が切れちゃいそうです。

誰か、この子の正体知っているでしょうか?

小さなラムネ瓶

2007.09.10 金曜牛乳
牛乳瓶もいろいろ持っていますが、これには栓もラベルも残っています。

「 高温殺菌・全乳 正味180cc 」 とエンボスがあります。

「 飯田 」とありますがこれは 飯田牛乳なのでしょうか?

栓には、「 金曜・高温殺菌・全乳 」

ラベルは半分破れて読めませんが、九銭とか書いてあります。

右から書いてあるので戦前の物なのでしょう。

金曜牛乳


金曜牛乳
2007.09.09 またニッキ水
以前もニッキ水の瓶を3本紹介しましたが、これはそれよりも大きいです。

全国に、この瓢箪型の瓶はいったい何種類あるのでしょう?

それにしても、安定感ないし…

何と言っても少ししか入らない。

それにそれに…なんで瓢箪型?

ニッキ水

2007.09.07 戦前のビー玉
乳白色の可愛いビー玉です。

マーブル模様って言うのでしょうか?

好きなビー玉のひとつです。

ビー玉

駄菓子瓶と飴屋瓶の違いは?

大きいのが駄菓子瓶で、小さいのが飴屋瓶と思ってます。

漠然と大きい、小さいと言っても…

この瓶は高さが20cm ですが、やっぱり駄菓子瓶になるのでしょうか?

まっ、形が可愛いからどっちでもいいんだけど。

菓子瓶

2007.09.04 バリカン油
バリカン油って?

頭を丸める時に使うバリカンの油?

知らない事ってまだまだ沢山ある

だから毎日が面白い

いろんな事、いっぱい吸収したいです

バリカン油

2007.09.03 Orange Juice
瓶だけだったら、何の瓶?

ニッキ水? みかん水?

でも、これにはラベルが残っています

ちゃんとオレンジジュースと書いてあります

高さ11cm だから少ししか入らない

貴重品だったのかな?

オレンジジュース

2007.09.01 歪んだ瓶
よく行く骨董屋さんを覗いたら、店主が…

「とってあるよ」 と言ってこの瓶を手渡してくれました

歪んだ形

模様の様な気泡

そしてこの色

「BOOT 33.3 CREAM」 とだけ書いてある

いったい何の瓶なんだろう?

歪んだ瓶

これはまさしく小宇宙です
歪んだ瓶