| Home |
2011.01.30
黄色いグラス
スポンサーサイト
2011.01.24
こっちのが古そうです
前回UPしたビーズは コバルト色
今回は 琥珀色 、 紫色 、 クリアー 、 白 、 黒
とっても渋い感じです

こちらのが不揃いで いびつです

これは 明治って感じがします
写真をクリックして大きくしてから見てやって下さい
今回は 琥珀色 、 紫色 、 クリアー 、 白 、 黒
とっても渋い感じです

こちらのが不揃いで いびつです

これは 明治って感じがします

写真をクリックして大きくしてから見てやって下さい

2011.01.21
明治のビーズ
2011.01.19
トロトロの小皿
肉厚で とろんとろん

気泡もたっぷり

カエル色の美味しそうなプレス皿

こういう緑色のガラスを見つけると
もしかして… と下心いっぱいで買い集めたものです
何度も何度も失敗しました
最近は そんな美味しい話はそうないと悟り
今回も なんの期待もせず
この質感に惚れて お持ち帰り

でも。。。
もしかしたら。。。
ちょっとだけ ブラックライトを当ててみたり

こんな事があるから やめられないのです

気泡もたっぷり

カエル色の美味しそうなプレス皿

こういう緑色のガラスを見つけると
もしかして… と下心いっぱいで買い集めたものです

何度も何度も失敗しました
最近は そんな美味しい話はそうないと悟り
今回も なんの期待もせず
この質感に惚れて お持ち帰り


でも。。。
もしかしたら。。。
ちょっとだけ ブラックライトを当ててみたり

こんな事があるから やめられないのです

2011.01.17
春乃友
2011.01.15
石蹴り
2011.01.12
ケース
2011.01.10
おめでた続き
大黒様に続き おめでたいもの 
自営業なので どうしてもこういうものが気になります
おそらく戦前のお土産物だと思うのですが 確かな事はわかりません

写真でもわかると思うのですが ユラユラしています
ここで紹介するのですから もちろんガラスです
そして黒い台は陶器です (今だったらプラスチックですね)
ずっしりしていて キツネさんも可愛いのでお気に入り
いつぐらいの物なのでしょうか?

自営業なので どうしてもこういうものが気になります

おそらく戦前のお土産物だと思うのですが 確かな事はわかりません

写真でもわかると思うのですが ユラユラしています
ここで紹介するのですから もちろんガラスです
そして黒い台は陶器です (今だったらプラスチックですね)
ずっしりしていて キツネさんも可愛いのでお気に入り

いつぐらいの物なのでしょうか?
2011.01.09
大黒様
大黒様が欲しいな~ って思っていました
でもどんなのがいいか…
よくわからず 今まで買えませんでした
この間 ガラスのカバーを被った小さな大黒様に出会いました
大黒様もさる事ながら ガラスのケースが気に入り購入
気泡がいっぱいのガラスの中で 小さな大黒様が微笑んでいます

以前何かの本で お釈迦様(思い違いかもしれません)が
このようなガラスのカバーの中に入っているのを見た事はあるのですが…
大黒様もこういう物があったのでしょうか?

箱に大黒様を入れると のぞき窓から大黒様の顔が見えます
何か知ってる事がありましたら教えて下さい m(__)m
でもどんなのがいいか…
よくわからず 今まで買えませんでした
この間 ガラスのカバーを被った小さな大黒様に出会いました
大黒様もさる事ながら ガラスのケースが気に入り購入
気泡がいっぱいのガラスの中で 小さな大黒様が微笑んでいます

以前何かの本で お釈迦様(思い違いかもしれません)が
このようなガラスのカバーの中に入っているのを見た事はあるのですが…
大黒様もこういう物があったのでしょうか?

箱に大黒様を入れると のぞき窓から大黒様の顔が見えます
何か知ってる事がありましたら教えて下さい m(__)m
2011.01.06
ガラスのお猪口
2011.01.02
やっぱり飴屋瓶
あけましておめでとうございます 

昨年は沢山のコメントを頂きありがとうございました
新年最初のUPは やっぱり一番好きな飴屋瓶です

この子の形は何と言うのでしょうか?
六角形なのですが 上の辺と下の辺がずれています
なかなか珍しい形だと思うのですが… (家にはありませんでした)
菊の花とスズランの花の様な模様が描かれています
こんな感じで 今年も続けていくと思います
いろんな方のコメントが励みになり そして勉強になります
どちらさまも気楽にコメントしてやって下さい
では 今年も宜しくお願いします m(__)m


昨年は沢山のコメントを頂きありがとうございました
新年最初のUPは やっぱり一番好きな飴屋瓶です


この子の形は何と言うのでしょうか?
六角形なのですが 上の辺と下の辺がずれています
なかなか珍しい形だと思うのですが… (家にはありませんでした)
菊の花とスズランの花の様な模様が描かれています
こんな感じで 今年も続けていくと思います
いろんな方のコメントが励みになり そして勉強になります
どちらさまも気楽にコメントしてやって下さい
では 今年も宜しくお願いします m(__)m
| Home |