| Home |
2012.06.29
ランプシェイド
我が家のダイニングのランプシェイド…
以前使っていた物が気に入っていたので なかなか代えなかった
これなんですけどね

でも ちょっと気分を変えたくて
これに代えてみました

桜のエンボスが可愛くないですか
本当の事を言うと これ
昭和初期ぐらいの 電笠なのです
少し小さいですが電気を点けた時の雰囲気が良いので
暫くはこれにします

あまりコテコテにならない様
日々そんな事を考えながら生活しています
以前使っていた物が気に入っていたので なかなか代えなかった
これなんですけどね

でも ちょっと気分を変えたくて
これに代えてみました

桜のエンボスが可愛くないですか

本当の事を言うと これ
昭和初期ぐらいの 電笠なのです

少し小さいですが電気を点けた時の雰囲気が良いので
暫くはこれにします

あまりコテコテにならない様
日々そんな事を考えながら生活しています

スポンサーサイト
2012.06.25
たまにはペロペロ
あっ いけない!
つい上品ぶって ペロペロなんて書いてしまった
正確には 「ベロベロ」 です (師匠がそうおっしゃっておりましたから)

最近 ベロベロに巡り会っていませんでした
だから もう忘れてしまったのかも
こっれって もしかしてママゴト道具 ?
つい上品ぶって ペロペロなんて書いてしまった
正確には 「ベロベロ」 です (師匠がそうおっしゃっておりましたから)

最近 ベロベロに巡り会っていませんでした
だから もう忘れてしまったのかも

こっれって もしかしてママゴト道具 ?
2012.06.22
金平糖
気が付けば 金平糖瓶も集まっている
文字盤のシールもかすかに残っていて 懐中時計かなと思ったが
よく見れば台があるので 目覚まし時計なんだろ

写真ではわかり難いが ユラユラの良い感じのガラス
裏には カタカナの 「モ」 というエンボスがある

残念な事に うちの金平糖瓶には蓋がないのが多い
それっぽい 錆びた蓋を見つけると持ち帰るのだが なかなか合わない
去年 落札し損ねた水稲型の金平糖瓶の事が悔やまれる
文字盤のシールもかすかに残っていて 懐中時計かなと思ったが
よく見れば台があるので 目覚まし時計なんだろ

写真ではわかり難いが ユラユラの良い感じのガラス
裏には カタカナの 「モ」 というエンボスがある

残念な事に うちの金平糖瓶には蓋がないのが多い
それっぽい 錆びた蓋を見つけると持ち帰るのだが なかなか合わない

去年 落札し損ねた水稲型の金平糖瓶の事が悔やまれる

2012.06.19
レモンコロン
久しぶりの香水(コロン)瓶です
蓋がちょっと お洒落な感じがしますが…
完品ではない模様

もう少し飾りがあった様に思えます
でも 緑の瓶はやっぱり良いですね~
ラベルもしっかり残っています

戦前の物だと思われますが 手掛かりと言えば
「SAMBIDO」 おそらく 「三美堂」 ではないかと思うのですが…
情報お待ちしております m(__)m
蓋がちょっと お洒落な感じがしますが…
完品ではない模様

もう少し飾りがあった様に思えます
でも 緑の瓶はやっぱり良いですね~

ラベルもしっかり残っています

戦前の物だと思われますが 手掛かりと言えば
「SAMBIDO」 おそらく 「三美堂」 ではないかと思うのですが…
情報お待ちしております m(__)m
2012.06.17
カガミクリスタル
毎年 少しづつ買い揃えているカガミクリスタルのグラス
この間 ワイングラスとロックグラスをUPしましたが
今年はこれぐらいにしておきます

これが今回の一番のお気に入りかもしれません
焼酎グラスとなっていました

で もういっこはタンブラー
少しづつ集めます
美味しいお酒のために
この間 ワイングラスとロックグラスをUPしましたが
今年はこれぐらいにしておきます


これが今回の一番のお気に入りかもしれません
焼酎グラスとなっていました

で もういっこはタンブラー

少しづつ集めます
美味しいお酒のために

2012.06.11
キャンディーポット
この形は 今まで家になかった
いや 見た事もない形
飴屋瓶 駄菓子屋瓶 キャンディーポット
蓋物は やはり可愛い
やはり 入れるのは飴ちゃんなのか…

おはじき ビー玉 コップ 金平糖 瓶…
好きな物も絞られてきたのでしょうか
いやいや まだ当分絞りきれない
いや 見た事もない形
飴屋瓶 駄菓子屋瓶 キャンディーポット
蓋物は やはり可愛い
やはり 入れるのは飴ちゃんなのか…


おはじき ビー玉 コップ 金平糖 瓶…
好きな物も絞られてきたのでしょうか
いやいや まだ当分絞りきれない

2012.06.06
薬局専売「良丹」
| Home |