| Home |
2012.12.30
椀型氷コップ
今年もいよいよ終わりですね
今日はお墓参りに行く予定でしたが 生憎の雨
明日 朝一で行ってきます
だから今日が 今年最後のUPとなります
今年最後のUPは… いろいろ考えましたが 氷コップです
氷コップと言っても そんな高価な物ではなく
ありふれた 椀型氷コップです (気楽に使えるこういうモノが好きです)

緑縁椀型氷コップ とでも言うのでしょうか?
僕の勉強不足なのでしょうけど 緑色の縁って… 普通ですか?
この写真では青に見えますが 実物は緑がかっています
来年もおそらく こんな下らない事ばかり言っていると思いますが
あーでもない こーでもないと楽しくやれればと思います
どうぞお付き合い下さい
お正月は 諏訪の温泉につかりマッタリしてきます (お酒におぼれます)
では みなさん良いお年をお迎え下さい
今日はお墓参りに行く予定でしたが 生憎の雨
明日 朝一で行ってきます
だから今日が 今年最後のUPとなります
今年最後のUPは… いろいろ考えましたが 氷コップです
氷コップと言っても そんな高価な物ではなく
ありふれた 椀型氷コップです (気楽に使えるこういうモノが好きです)

緑縁椀型氷コップ とでも言うのでしょうか?
僕の勉強不足なのでしょうけど 緑色の縁って… 普通ですか?
この写真では青に見えますが 実物は緑がかっています
来年もおそらく こんな下らない事ばかり言っていると思いますが
あーでもない こーでもないと楽しくやれればと思います
どうぞお付き合い下さい
お正月は 諏訪の温泉につかりマッタリしてきます (お酒におぼれます)
では みなさん良いお年をお迎え下さい

スポンサーサイト
2012.12.25
ビー玉
骨董市をぶらつき目に留まると とりあえずてに取る
気になると とりあえず連れ帰る
同じ様な子ばかり… でも 気になる子はキラリと光る

今回はセンターの子が気になった
茶筋がいっぱい入って シワシワ アワアワ
この子が欲しかったばかりに…
クリックしてUPで見てくださいね
気になると とりあえず連れ帰る
同じ様な子ばかり… でも 気になる子はキラリと光る

今回はセンターの子が気になった
茶筋がいっぱい入って シワシワ アワアワ
この子が欲しかったばかりに…

クリックしてUPで見てくださいね
2012.12.23
雪印ローリー
「ローリー」 は雪印が 「ヤクルト」 に対抗して発売した乳酸菌飲料
「ヤクルト」 に対抗していろんな乳酸菌飲料がでました
1935年 ヤクルト発売
1955年 エルビー発売
1959年 雪印ローリー発売
1965年 森永マミー発売

僕が子供の頃よく飲んだのは 「ピッキー」 という乳酸菌飲料でしたが
残念ながら この瓶は未だ手にする事が出来ません
欲しいなぁ~
「ヤクルト」 に対抗していろんな乳酸菌飲料がでました
1935年 ヤクルト発売
1955年 エルビー発売
1959年 雪印ローリー発売
1965年 森永マミー発売

僕が子供の頃よく飲んだのは 「ピッキー」 という乳酸菌飲料でしたが
残念ながら この瓶は未だ手にする事が出来ません

欲しいなぁ~

2012.12.19
Ball Jelly Glass
今回は洋物です
和物でも洋物でも トロンとした感じは良いですね~

以前もUPした事がある Ball です
これ と これ です よかったら見てやって下さい
あっ すいません
後の方は Ball じゃなかったです
最近 錆びた物に魅力を感じる様になってます

「 Ball Jelly Glass 」 と書かれていますが…
ゼリーの入れ物なのかな?
和物でも洋物でも トロンとした感じは良いですね~

以前もUPした事がある Ball です
これ と これ です よかったら見てやって下さい
あっ すいません

最近 錆びた物に魅力を感じる様になってます

「 Ball Jelly Glass 」 と書かれていますが…
ゼリーの入れ物なのかな?
2012.12.15
ウランの鉢
飴屋瓶にコップ そして おはじき
そうそうウランガラスも好きなんですよね
いつの間にか増えている 鉢
ガラスの鉢はもちろん 最近は焼き物の鉢も増殖中
でも 気が付いてしまいました
ウランのお皿や コップはあっても鉢は1コもないって事に

直径 22cm 高さ 7cm の手頃な大きさの鉢
これが危ないほど 光ります

僕が知らないだけなのか… あまり鉢は見た事がない
最近忙しく (ありがたい事です) なかなかUPする暇もありません
でもモノは着々と増えているのです
そうそうウランガラスも好きなんですよね
いつの間にか増えている 鉢
ガラスの鉢はもちろん 最近は焼き物の鉢も増殖中
でも 気が付いてしまいました
ウランのお皿や コップはあっても鉢は1コもないって事に

直径 22cm 高さ 7cm の手頃な大きさの鉢
これが危ないほど 光ります

僕が知らないだけなのか… あまり鉢は見た事がない
最近忙しく (ありがたい事です) なかなかUPする暇もありません
でもモノは着々と増えているのです
2012.12.09
アイスクリン
昔 アイスクリンなんてハイカラな物は
ごく一部の人しか食べる事が出来なかったのでしょう
だって ほんの少ししか入らないんです
そんなに上げ底にしなくたって…
小さいくせに ずしりとくる重さ

先日 これの縁が金赤の物を手に入れ損ねました
常にアンテナを張り巡らせなきゃいけないか…
巡り会いなのでしょうか
もっと いろんな子達を手元に置きたい
ごく一部の人しか食べる事が出来なかったのでしょう
だって ほんの少ししか入らないんです
そんなに上げ底にしなくたって…
小さいくせに ずしりとくる重さ

先日 これの縁が金赤の物を手に入れ損ねました
常にアンテナを張り巡らせなきゃいけないか…
巡り会いなのでしょうか
もっと いろんな子達を手元に置きたい
2012.12.04
電笠
今の時期 ぴったりと思うのですが 
今のところ 家にはこれを吊るす場所がありません
紅葉に鹿 これって花札の絵柄?

おそらくこれは デッドストックです
紅葉や鹿はセルロイドでしょうか?
鼈甲って事はないと思いますが

今のところ 家にはこれを吊るす場所がありません
紅葉に鹿 これって花札の絵柄?

おそらくこれは デッドストックです
紅葉や鹿はセルロイドでしょうか?
鼈甲って事はないと思いますが

| Home |