| Home |
2013.08.28
お洒落な瓶
遠くから見て 一輪挿しの花瓶かな? って思い近付いてみると
キャップがあるし… どうやら違うようだ
台の部分とキャップは 紫色のベークライトが使われています
※ ベークライトとは
フェノールとホルムアルデヒドを縮合させて作られるフェノール樹脂の商標名。
1907年ベークランド博士によって発明された、世界初の人工プラスチック。

あちこち触り ひっくり返し 舐めまわす様に見ると
字が書いてあります
「 Plassman Hair Cream 」
「 日本製薬販売株式会社 」
その他にも住所とか値段とか いろいろ
なんともお洒落なこの瓶に 一目惚れ
キャップがあるし… どうやら違うようだ
台の部分とキャップは 紫色のベークライトが使われています
※ ベークライトとは
フェノールとホルムアルデヒドを縮合させて作られるフェノール樹脂の商標名。
1907年ベークランド博士によって発明された、世界初の人工プラスチック。

あちこち触り ひっくり返し 舐めまわす様に見ると
字が書いてあります
「 Plassman Hair Cream 」
「 日本製薬販売株式会社 」
その他にも住所とか値段とか いろいろ
なんともお洒落なこの瓶に 一目惚れ

スポンサーサイト
2013.08.26
糊瓶
これまでも いろいろな糊瓶をUPしてきましたが…
糊瓶の会社って 日本にどれぐらいあるのでしょう? (あったのでしょう?)
これはエンボスとかはないですが ラベルが残っていました

左から字が書いてあるから 戦後のモノなのでしょう
でも ガラスは歪んでいて気泡もたっぷり入ってる
リユース瓶なのかも… そんな訳ないか
糊瓶の会社って 日本にどれぐらいあるのでしょう? (あったのでしょう?)
これはエンボスとかはないですが ラベルが残っていました

左から字が書いてあるから 戦後のモノなのでしょう
でも ガラスは歪んでいて気泡もたっぷり入ってる
リユース瓶なのかも… そんな訳ないか
2013.08.21
怪しい鉢
昭和初期の フリフリのプレスガラスの鉢
直径 約 15.5 cm 高さ 約 5 cm
いろいろ使えそうな鉢で なんと言っても色が良い

と 白々しく書いてますが…
もうお気づきの方も多いと思います
怪しい色ですよね~ 暗闇でブラックライトを当てたいですよね~

もうすっかり 怪しい光の虜です
直径 約 15.5 cm 高さ 約 5 cm
いろいろ使えそうな鉢で なんと言っても色が良い


と 白々しく書いてますが…
もうお気づきの方も多いと思います
怪しい色ですよね~ 暗闇でブラックライトを当てたいですよね~

もうすっかり 怪しい光の虜です

2013.08.18
蛇腹の瓶
またまた謎の瓶です
高さが 8cm を少し切るぐらい
ちょうど糊瓶を一回り大きくした感じ
残念ながら蓋はありません
お店の人の話しでは デットストックで出てきたとの事

大きさからいって クリーム瓶とかが妥当なのかなと思いますが
クリーム瓶だと 蛇腹の部分にクリームが入り込んで使い辛い
液体にしては 蓋の密封性があまい
よく似た感じで提灯の形をした 金平糖瓶がありますが…
と 言いながら密かに金平糖瓶である事を祈ったりしてます

僕好みの 歪んだガラス瓶
気泡が一杯で 色も良い ♪ 兎に角 お気に入りの瓶の仲間入り
高さが 8cm を少し切るぐらい
ちょうど糊瓶を一回り大きくした感じ
残念ながら蓋はありません
お店の人の話しでは デットストックで出てきたとの事

大きさからいって クリーム瓶とかが妥当なのかなと思いますが
クリーム瓶だと 蛇腹の部分にクリームが入り込んで使い辛い
液体にしては 蓋の密封性があまい
よく似た感じで提灯の形をした 金平糖瓶がありますが…
と 言いながら密かに金平糖瓶である事を祈ったりしてます


僕好みの 歪んだガラス瓶
気泡が一杯で 色も良い ♪ 兎に角 お気に入りの瓶の仲間入り
2013.08.12
骨董市
毎日暑い日が続きます 
でも 頑張って骨董市へ出店してきました
少しでもモノを減らさないと 本当に寝る場所が無くなってしまうから

いつもはバタバタして 写真撮る暇なんてないんですけど
ちょっと慣れて 余裕も出てきたのかもしれません
お客さんとの会話も楽しくて
朝一番で まだ全部並べてない状態です
こうして見ると やっぱガラスばかりだな

でも 頑張って骨董市へ出店してきました
少しでもモノを減らさないと 本当に寝る場所が無くなってしまうから


いつもはバタバタして 写真撮る暇なんてないんですけど
ちょっと慣れて 余裕も出てきたのかもしれません
お客さんとの会話も楽しくて

朝一番で まだ全部並べてない状態です
こうして見ると やっぱガラスばかりだな

2013.08.06
さて…なんでしょう
高さ 11cm の小さなプレスの蓋物
菱形のエンボスも良い感じ
これは有無を言わさず 僕の心をわしづかみ

で 何が良いって!
これ3段重なのです
こんなの見た事ありません
お菓子モノ好きの僕としては 金平糖入れである事を願うのですが…

こんなの見た事ある方
正体をご存知の方
情報頂ければ嬉しいです
菱形のエンボスも良い感じ
これは有無を言わさず 僕の心をわしづかみ

で 何が良いって!
これ3段重なのです

お菓子モノ好きの僕としては 金平糖入れである事を願うのですが…

こんなの見た事ある方
正体をご存知の方
情報頂ければ嬉しいです

2013.08.01
明治の菓子鉢
今月もまずは キャンディーポットから 
と 言いつつ…
これはキャンディーポットと呼んでいいのでしょうか
やはり菓子鉢の方が しっくりするかもしれません
いつ結論がでるのわかりませんが 今回は菓子鉢って事でお願いします
明治の菓子鉢と言っても 明治製菓の菓子鉢ではありませんよ
はぁ~今日も暑かったから 下らない事を書いてしまった

何となく記憶に残っているのですが もしかしたら…
同じモノが家にあったかもしれません (毎度すいません)
探してみたら ありました! でも ちょっと違いました

前からいる子は 少し大きかったです
今回の子は グラビュールが施されていますが
前からいる子は カットですね
こうして並べてみると
個人的には 大きい子が菓子鉢で
小さい子は キャンディーポットって感じです…
あくまでも僕の感覚です

と 言いつつ…
これはキャンディーポットと呼んでいいのでしょうか
やはり菓子鉢の方が しっくりするかもしれません
いつ結論がでるのわかりませんが 今回は菓子鉢って事でお願いします
明治の菓子鉢と言っても 明治製菓の菓子鉢ではありませんよ
はぁ~今日も暑かったから 下らない事を書いてしまった

何となく記憶に残っているのですが もしかしたら…
同じモノが家にあったかもしれません (毎度すいません)
探してみたら ありました! でも ちょっと違いました

前からいる子は 少し大きかったです
今回の子は グラビュールが施されていますが
前からいる子は カットですね
こうして並べてみると
個人的には 大きい子が菓子鉢で
小さい子は キャンディーポットって感じです…
あくまでも僕の感覚です

| Home |