| Home |
2007.05.22
歪んだ瓶
きよ
いびつな形といい、色といい、
ほんと、ずっと見ていたくなりますね。
何が入っていたんでしょうか?
いろんなことを想像してしまいますね!
ほんと、ずっと見ていたくなりますね。
何が入っていたんでしょうか?
いろんなことを想像してしまいますね!
hiro
ほーんとだ。この厚みと言い、色と言い、ゆがみといい、びっき☆さんがヨダレたらしそうな瓶だわねぇ~(*^m^*)
あ~ダメだ、どんどん汚染されていくぅ~(>_<)
あ~ダメだ、どんどん汚染されていくぅ~(>_<)
2007/05/23 Wed 10:02 URL [ Edit ]
びっき☆
■きよさん
>いびつな形といい、色といい、
ほんと、ずっと見ていたくなりますね。
もうすでに発病したみたいですね^^;
あなたはだんだん瓶の魅力に取りつかれていくでしょう(^^♪
↑のhiroさんも犠牲者なんです。
想像しだしたらもうとまりません。いっぱい想像して下さいね。
よかったら1本送りつけましょうか^^;
■hiroさん
何をいまさら…
>あ~ダメだ、どんどん汚染されていくぅ~(>_<)
あなたはすでに末期症状ですよ(^^)
ヨダレたらしてるのは僕だけですか?
ほらほら、ハンカチお貸ししましょうか。
>いびつな形といい、色といい、
ほんと、ずっと見ていたくなりますね。
もうすでに発病したみたいですね^^;
あなたはだんだん瓶の魅力に取りつかれていくでしょう(^^♪
↑のhiroさんも犠牲者なんです。
想像しだしたらもうとまりません。いっぱい想像して下さいね。
よかったら1本送りつけましょうか^^;
■hiroさん
何をいまさら…
>あ~ダメだ、どんどん汚染されていくぅ~(>_<)
あなたはすでに末期症状ですよ(^^)
ヨダレたらしてるのは僕だけですか?
ほらほら、ハンカチお貸ししましょうか。
2007/05/23 Wed 22:51 URL [ Edit ]
むれ子
初めまして、「むれ子」と申します。
尚さんのところから飛んできました。
海でガラスモノを拾うのも大好きですが、骨董市に行って見たり購入したりするのも大好きです。
で、この壜。
「株式会社桂屋商店(現;桂屋ファイングッズ)」というところから出ていた「みや古染」という染料の入っていた壜ですよね。
私も海で拾って持っていますが、私のは透明壜の胴部に「みや古染」と縦書きエンボスがあります。
歪みや気泡もほとんどないですし、作りもしっかりしているので、この壜よりだいぶ新しい時代のものじゃないかと思っています。
横書きエンボスのものや、形がまるっきり違うものもあったりして、みや古染も奥が深いですね。
もっといろいろ見て目を養いたいです。
これからもちょこちょこ覗かせていただきますね。
どうぞ宜しくお願いします。
尚さんのところから飛んできました。
海でガラスモノを拾うのも大好きですが、骨董市に行って見たり購入したりするのも大好きです。
で、この壜。
「株式会社桂屋商店(現;桂屋ファイングッズ)」というところから出ていた「みや古染」という染料の入っていた壜ですよね。
私も海で拾って持っていますが、私のは透明壜の胴部に「みや古染」と縦書きエンボスがあります。
歪みや気泡もほとんどないですし、作りもしっかりしているので、この壜よりだいぶ新しい時代のものじゃないかと思っています。
横書きエンボスのものや、形がまるっきり違うものもあったりして、みや古染も奥が深いですね。
もっといろいろ見て目を養いたいです。
これからもちょこちょこ覗かせていただきますね。
どうぞ宜しくお願いします。
びっき☆
■むれ子さん
コメントありがとうございますm(__)m
僕も海のはすごく興味があるのですが、まだリボンシトロンの瓶しか拾った事がありません。
もっぱら骨董市とか、骨董屋さんで収集しております。
この会社はいまでもあるのですね(@_@;) 驚きです!
先ほどお邪魔してコメント残しましたが、戦前の毛染めをまた入手しましたのでまたUPさせて頂きます。
こちらこそ宜しくお願いします。
宜しかったら、れむ子さんのブログもリンクさせて下さいね。
コメントありがとうございますm(__)m
僕も海のはすごく興味があるのですが、まだリボンシトロンの瓶しか拾った事がありません。
もっぱら骨董市とか、骨董屋さんで収集しております。
この会社はいまでもあるのですね(@_@;) 驚きです!
先ほどお邪魔してコメント残しましたが、戦前の毛染めをまた入手しましたのでまたUPさせて頂きます。
こちらこそ宜しくお願いします。
宜しかったら、れむ子さんのブログもリンクさせて下さいね。
2007/07/04 Wed 17:27 URL [ Edit ]
| Home |