| Home |
2008.04.15
石蹴り2種
尚 nao.
上は何でしょう?
…ヒトデ?(笑)
下のは、むれ子さんが同じ絵柄のモノを拾われているはず。
その時にいろいろ調べたのですが、よくわかりませんでした。
警察のマークみたいな、日足紋の変形かな…と思いましたが。
むれ子さんのは、彼女のブログのリンクにあるコレクションボックスで見られるはずです。
…ヒトデ?(笑)
下のは、むれ子さんが同じ絵柄のモノを拾われているはず。
その時にいろいろ調べたのですが、よくわかりませんでした。
警察のマークみたいな、日足紋の変形かな…と思いましたが。
むれ子さんのは、彼女のブログのリンクにあるコレクションボックスで見られるはずです。
びっき☆
■尚 nao.さん
さすが、ビーチコーマーの尚 nao.さんらしい答えですね^^;
むれ子さんの、コレクションボックスを最初っからもう一度ゆっくり拝見しました。
本当にいろんな物を拾われてるんですね~
尚 nao.さんなんかも凄い数なんでしょうね。
もし正体がわかりましたら教えて下さい^^;
さすが、ビーチコーマーの尚 nao.さんらしい答えですね^^;
むれ子さんの、コレクションボックスを最初っからもう一度ゆっくり拝見しました。
本当にいろんな物を拾われてるんですね~
尚 nao.さんなんかも凄い数なんでしょうね。
もし正体がわかりましたら教えて下さい^^;
2008/04/16 Wed 18:30 URL [ Edit ]
katani
下のは家紋の榊原源氏車に良く似ていますねね。ヒトデ形の家紋は無さそうです。
どの写真も綺麗で興味深く、まだ全て見終わっていませんがほれぼれしてしまいます。
どの写真も綺麗で興味深く、まだ全て見終わっていませんがほれぼれしてしまいます。
2008/04/16 Wed 18:32 URL [ Edit ]
びっき☆
■kataniさん
ありがとうございます。
家紋の事とか詳しいのですか?
先ほど調べてみましたが、なるほど!よく似ていますね。
写真ですが、みんなバカチョンで撮ったものなんですよ^^; 褒めて頂いてちょっと恐縮してしまいました。
ありがとうございます。
家紋の事とか詳しいのですか?
先ほど調べてみましたが、なるほど!よく似ていますね。
写真ですが、みんなバカチョンで撮ったものなんですよ^^; 褒めて頂いてちょっと恐縮してしまいました。
2008/04/16 Wed 18:55 URL [ Edit ]
尚 nao.
確かに!
榊原源氏車のようですね!
なんとなく、こういうのは太陽モチーフかと思い込み
リサーチが足りなかったようです。
ありがとうございました。
榊原源氏車のようですね!
なんとなく、こういうのは太陽モチーフかと思い込み
リサーチが足りなかったようです。
ありがとうございました。
びっき☆
■尚 nao.さん
やっぱり榊原源氏車って事で落ち着きそうですね。
ところで…上のヒトデなんですが正体がわかりました。
友達のレトロな雑貨屋さん(本人がそう言っています)がいうには、
本当は桜の型押しなんだけどこれは押しが甘いモノではないかと言う事です。
やっぱり榊原源氏車って事で落ち着きそうですね。
ところで…上のヒトデなんですが正体がわかりました。
友達のレトロな雑貨屋さん(本人がそう言っています)がいうには、
本当は桜の型押しなんだけどこれは押しが甘いモノではないかと言う事です。
2008/04/17 Thu 22:53 URL [ Edit ]
katani
花見から帰って、もしや桜かな?っと思っていました。
びっき☆さん
家紋に詳しいのでは無いのですが、日本の地紋集に似た図柄を見た記憶があったのです。
私の住む日本海側は漂着ゴミばかり目立ちます。
それでも、目盛り付きの50ccから200ccの薬ビン(ほとんど廃棄物)を拾ったりしています。
びっき☆さん
家紋に詳しいのでは無いのですが、日本の地紋集に似た図柄を見た記憶があったのです。
私の住む日本海側は漂着ゴミばかり目立ちます。
それでも、目盛り付きの50ccから200ccの薬ビン(ほとんど廃棄物)を拾ったりしています。
2008/04/18 Fri 02:17 URL [ Edit ]
びっき☆
■kataniさん
どうやら榊原源氏車で正解の様ですね。
ありがとうございましたm(__)m
kataniさんもビーチコーマーなのでしょうか?
日本海沿岸にお住まいの方と縁がありそうです。
kataniさんは、ブログやHPはお持ちではありませんか?
どうやら榊原源氏車で正解の様ですね。
ありがとうございましたm(__)m
kataniさんもビーチコーマーなのでしょうか?
日本海沿岸にお住まいの方と縁がありそうです。
kataniさんは、ブログやHPはお持ちではありませんか?
2008/04/18 Fri 19:15 URL [ Edit ]
むれ子
ああっ!!
同じやつですね。
私の持っているものは海岸で拾ったものなので、ラスター加工がすっかりはげて青いのですが、これはギラギラとまぶしいですな。
ラスター彩加工が施されているということは、時代的には新しい方のものなのでしょうかね。
いや~なるほど~、あれの原型はこういう感じだったのですね。
しかもなんか、文様の正体まで明らかになってるし…。
家紋だったんですか~。
いや~素晴らしい!!(゚∀゚)
一挙両得って感じですね。
見に来てよかったです。
ありがとうございました。^^
同じやつですね。
私の持っているものは海岸で拾ったものなので、ラスター加工がすっかりはげて青いのですが、これはギラギラとまぶしいですな。
ラスター彩加工が施されているということは、時代的には新しい方のものなのでしょうかね。
いや~なるほど~、あれの原型はこういう感じだったのですね。
しかもなんか、文様の正体まで明らかになってるし…。
家紋だったんですか~。
いや~素晴らしい!!(゚∀゚)
一挙両得って感じですね。
見に来てよかったです。
ありがとうございました。^^
2008/04/20 Sun 15:04 URL [ Edit ]
びっき☆
■むれ子さん
僕も、尚 nao.さんに教えてもらってコレクションボックスを見ました。
そういえば、前見たんでした…でも印象になくって^^;
個人的にはラスター彩加工のモノはあまり好きではないのです。
どちらかと言うと、むれ子さんのコバルト色のがいいです(^^♪
このラスター加工ってのは落とせないのでしょうかね?
海にしばらく漬けておきますか^^;
みさなさん、いろいろ得意分野があっていろんな所から正体がバレていく。
いやぁ~楽しいですね♪
僕も、尚 nao.さんに教えてもらってコレクションボックスを見ました。
そういえば、前見たんでした…でも印象になくって^^;
個人的にはラスター彩加工のモノはあまり好きではないのです。
どちらかと言うと、むれ子さんのコバルト色のがいいです(^^♪
このラスター加工ってのは落とせないのでしょうかね?
海にしばらく漬けておきますか^^;
みさなさん、いろいろ得意分野があっていろんな所から正体がバレていく。
いやぁ~楽しいですね♪
2008/04/20 Sun 17:06 URL [ Edit ]
| Home |