| Home |
2008.11.24
型吹きガラス六角猪口
青空古道具店 「ロータス・ブルー」 店主の penelope さん
その方が紹介するものを、いつも羨ましげに眺めていました
こちら 
今回、紹介されていた 「型吹きガラス六角猪口」
これは絶対に欲しいと思いました
これにお酒を注ぎたいという衝動にかられました

penelope さんに譲って頂き、めでたく家にやってきました
さて、今晩はこれで一杯頂きます
その方が紹介するものを、いつも羨ましげに眺めていました


今回、紹介されていた 「型吹きガラス六角猪口」
これは絶対に欲しいと思いました
これにお酒を注ぎたいという衝動にかられました

penelope さんに譲って頂き、めでたく家にやってきました
さて、今晩はこれで一杯頂きます

びっき
■ペネさん
うぅ~ん、残念ながらウィスキーはダメなのです。
昔、ウィスキーを飲みすぎて急性アルコール中毒になり…
それ以来、ウィスキーの臭いを嗅ぐだけで吐き気が。。。
口当たりレポートをさせて頂きます。
六角形の辺の部分で飲むのは、ちょっと難しいです。油断するとこぼしてしまいます。
角の部分で飲むと凄く飲みやすく、適度な量が口の中に注ぎ込まれ良い感じです!
これは角で飲む事をお勧めします(^^)
うぅ~ん、残念ながらウィスキーはダメなのです。
昔、ウィスキーを飲みすぎて急性アルコール中毒になり…
それ以来、ウィスキーの臭いを嗅ぐだけで吐き気が。。。
口当たりレポートをさせて頂きます。
六角形の辺の部分で飲むのは、ちょっと難しいです。油断するとこぼしてしまいます。
角の部分で飲むと凄く飲みやすく、適度な量が口の中に注ぎ込まれ良い感じです!
これは角で飲む事をお勧めします(^^)
2008/11/24 Mon 22:36 URL [ Edit ]
尚 nao.
ロータス・ブルーさんはセンスの良い品を並べてらっしゃいますね。
と言ってもブログで見てるだけですけど(笑)
白磁系のお椀とかが、自分好みの感じが多いんですよね~。
もともと大して飲めない上に、最近はまったく飲まないので
お酒を注ぎたい衝動というのは理解できませんが(笑)
このガラス器を欲しがる気持ちはわかります☆
と言ってもブログで見てるだけですけど(笑)
白磁系のお椀とかが、自分好みの感じが多いんですよね~。
もともと大して飲めない上に、最近はまったく飲まないので
お酒を注ぎたい衝動というのは理解できませんが(笑)
このガラス器を欲しがる気持ちはわかります☆
2008/11/24 Mon 23:27 URL [ Edit ]
びっき
■尚 nao.さん
やっぱり尚 nao.さんも思いますか?
骨董屋や露店に縁のない人をも引きつけますか(^^)
僕は、粉引きの器が好きなんですよ。
僕もそんなに強くはありません。ただ、お酒飲むと明るく陽気になります。
コップや猪口を見るとやっぱりお酒を注ぎたいと思ってしまいますね^^;
僕の基本は使うって事ですから。
やっぱり尚 nao.さんも思いますか?
骨董屋や露店に縁のない人をも引きつけますか(^^)
僕は、粉引きの器が好きなんですよ。
僕もそんなに強くはありません。ただ、お酒飲むと明るく陽気になります。
コップや猪口を見るとやっぱりお酒を注ぎたいと思ってしまいますね^^;
僕の基本は使うって事ですから。
2008/11/25 Tue 18:36 URL [ Edit ]
骨董品 骨董市ネットギャラリー
こんにちは
素敵なブログですね。
青空古道具店 「ロータス・ブルー」 店主の penelopeさんのブログ、私もよく参考にさせて頂いています。質が高いですよね!
型吹きガラス六角猪口、すごくいい感じですね。応援ぽち!
素敵なブログですね。
青空古道具店 「ロータス・ブルー」 店主の penelopeさんのブログ、私もよく参考にさせて頂いています。質が高いですよね!
型吹きガラス六角猪口、すごくいい感じですね。応援ぽち!
びっき
■骨董市ネットギャラリーさん
こんにちは。お返事遅くなりました。
お褒め頂きありがとうございます。
でも、ブログと言っても写真でごまかして…
自己満足の「いいでしょ~」ブログかもしれません^^;
penelopeさんとこは、本当に勉強になる真面目で素敵なブログですよね(見習いたいです)。
ポチっ! ありがとうございましたm(__)m
こんにちは。お返事遅くなりました。
お褒め頂きありがとうございます。
でも、ブログと言っても写真でごまかして…
自己満足の「いいでしょ~」ブログかもしれません^^;
penelopeさんとこは、本当に勉強になる真面目で素敵なブログですよね(見習いたいです)。
ポチっ! ありがとうございましたm(__)m
2009/05/18 Mon 21:05 URL [ Edit ]
| Home |