| Home |
2007.07.01
ビー玉いろいろ
ビー玉、好きです♪ いっぱい転がってます。
ビー玉の名前の由来は、
ラムネ玉(ラムネの栓)に使えるまん丸なのがA級品。
ラムネ玉に使えないB級品が、ビー玉になったとか…
ビードロ玉からビー玉になったとか…
まるでソーダ飴の様で美味しそう♪ 戦前の物です。

これは、みかん味かな? ウランではありませんがブラックライトに反応します。

線が入ってまるでスイカの様。 これも上2つと一緒で戦前の物。

割れたのではありません、製造段階で出来た物だと思います。 戦前よりもう少しあるかも?

以前紹介した物のUPです。これ→http://bikki.blog103.fc2.com/blog-entry-13.html

ビー玉の名前の由来は、
ラムネ玉(ラムネの栓)に使えるまん丸なのがA級品。
ラムネ玉に使えないB級品が、ビー玉になったとか…
ビードロ玉からビー玉になったとか…
まるでソーダ飴の様で美味しそう♪ 戦前の物です。

これは、みかん味かな? ウランではありませんがブラックライトに反応します。

線が入ってまるでスイカの様。 これも上2つと一緒で戦前の物。

割れたのではありません、製造段階で出来た物だと思います。 戦前よりもう少しあるかも?

以前紹介した物のUPです。これ→http://bikki.blog103.fc2.com/blog-entry-13.html

びっき☆
■yukiさん
子供の頃、ビー玉やおはじきって宝物でしたよね。
あんなに大切にしまってあったのに…どこ行ったんでしょう。。。
■なつめさん
えっ!なつめさんは口に入れないのですか…
上3つは特に美味しそうじゃないですか?
こんなビー玉じゃ転がらないから遊びにくかったでしょうね。
子供の頃、ビー玉やおはじきって宝物でしたよね。
あんなに大切にしまってあったのに…どこ行ったんでしょう。。。
■なつめさん
えっ!なつめさんは口に入れないのですか…
上3つは特に美味しそうじゃないですか?
こんなビー玉じゃ転がらないから遊びにくかったでしょうね。
2007/07/02 Mon 20:50 URL [ Edit ]
| Home |