| Home |
2010.06.28
発掘品、まとめて…
もういい加減、発掘品も飽きますよね 
って、僕も他の物をそろそろUPしたいのです
だから今回は少しまとめてUPです (これで今回の発掘品報告は終わりです)
磯じまんの兄弟瓶が2つ
年代が微妙に違うのでしょうと、エンボスの字が少し違います

ルビン純椿香油
よく見かける椿油の瓶ですが、「ルビン」ってカタカナの文字がちょっと気になって。。。

これ、ちょっとお気に入りです
写真ではわかり難いですが、飴色です
ユラユラでアワアワです

はい、普通の椿油の瓶ですが…
気泡がいっぱい入っていて、シワシワだったので持ち帰ってしまいました

あっ、これも別に何てことない瓶ですが… ちっちゃ~ (インク瓶と比較です)

最後はガラスではありませんが、鷹の絵が上手に残っていたのでお持ち帰り
江戸後期の伊万里だそうです

今回の発掘品はひとまずこれで m(__)m

って、僕も他の物をそろそろUPしたいのです
だから今回は少しまとめてUPです (これで今回の発掘品報告は終わりです)
磯じまんの兄弟瓶が2つ
年代が微妙に違うのでしょうと、エンボスの字が少し違います

ルビン純椿香油
よく見かける椿油の瓶ですが、「ルビン」ってカタカナの文字がちょっと気になって。。。

これ、ちょっとお気に入りです
写真ではわかり難いですが、飴色です


はい、普通の椿油の瓶ですが…
気泡がいっぱい入っていて、シワシワだったので持ち帰ってしまいました


あっ、これも別に何てことない瓶ですが… ちっちゃ~ (インク瓶と比較です)

最後はガラスではありませんが、鷹の絵が上手に残っていたのでお持ち帰り
江戸後期の伊万里だそうです


今回の発掘品はひとまずこれで m(__)m
ろっかく
たくさん発掘されましたね~
わたしも小さな瓶をあぜ道でひらったのですが、何時の物か、まったくわかりません^^
あかずきんさんの骨折、ミクシーで知りました!
御復活をお祈りいたします!
わたしも小さな瓶をあぜ道でひらったのですが、何時の物か、まったくわかりません^^
あかずきんさんの骨折、ミクシーで知りました!
御復活をお祈りいたします!
2010/06/28 Mon 21:33 URL [ Edit ]
■ろっかくさん
まだあるのですが、もうそろそろいいかなって思って^^;
とりあえず今回の発掘はおしまいって事で…
最近、ミクシィってぜんぜんやってないから日記に気付きませんでした。
暑いからギブス巻いてると痒くてたいへんなんですよね~
早く良くなって欲しいですね。
まだあるのですが、もうそろそろいいかなって思って^^;
とりあえず今回の発掘はおしまいって事で…
最近、ミクシィってぜんぜんやってないから日記に気付きませんでした。
暑いからギブス巻いてると痒くてたいへんなんですよね~
早く良くなって欲しいですね。
尚 nao.
発掘品、ぜんぜん飽きませんよ~!
骨董市でもアンティークショップでも、硝子は硝子。
個人的には発掘の方がより興味があるかも(笑)
真ん中の壜はいいですね~。
こんな感じのデザインの壜は過去に拾っているのですが
口の部分はしっかり割れていました。
この感じ、そこそこ時代物っぽいですね!
骨董市でもアンティークショップでも、硝子は硝子。
個人的には発掘の方がより興味があるかも(笑)
真ん中の壜はいいですね~。
こんな感じのデザインの壜は過去に拾っているのですが
口の部分はしっかり割れていました。
この感じ、そこそこ時代物っぽいですね!
2010/06/29 Tue 21:45 URL [ Edit ]
■尚 nao.さん
そうですね!ガラスはガラス♪
以前の僕なら、「えぇ~発掘…」でしたが、発掘の楽しさも知りパワーアップしております^^;
真ん中の瓶は化粧水でしょうかね?
写真ではわかりづらいですが、ちょっと飴色でユラユラしています。
その下の椿油の瓶もシワシワでいい感じですよ♪
そうですね!ガラスはガラス♪
以前の僕なら、「えぇ~発掘…」でしたが、発掘の楽しさも知りパワーアップしております^^;
真ん中の瓶は化粧水でしょうかね?
写真ではわかりづらいですが、ちょっと飴色でユラユラしています。
その下の椿油の瓶もシワシワでいい感じですよ♪
WalkThrough
初めまして!
庭からガラス瓶やら何やらでてくるなんて素敵ですね…♪
ウチは空の壺が出てきた程度で…
これからは何か探してみようかな♪
通りすがり、失礼しました
庭からガラス瓶やら何やらでてくるなんて素敵ですね…♪
ウチは空の壺が出てきた程度で…
これからは何か探してみようかな♪
通りすがり、失礼しました
2010/10/02 Sat 22:03 URL [ Edit ]
びっき
■WalkThroughさん
はじめましてm(__)m
ちょっと誤解を招いてしまった様で…
これは庭から出たのではなく、ハケからでました(^_^;)
WalkThroughさんの庭からは、空の壺が出るのですか?
それの方がよっぽど凄いじゃないですか(@_@;)
通りすがらず、またいつでも遠慮なくコメントしてやって下さい。
はじめましてm(__)m
ちょっと誤解を招いてしまった様で…
これは庭から出たのではなく、ハケからでました(^_^;)
WalkThroughさんの庭からは、空の壺が出るのですか?
それの方がよっぽど凄いじゃないですか(@_@;)
通りすがらず、またいつでも遠慮なくコメントしてやって下さい。
2010/10/02 Sat 23:45 URL [ Edit ]
WalkThrough
失礼しました、以前に庭から瓶やら何やらが出るという方のお話をお聞きしたので…
近所にはハケがないようです(・ω;)
以前出てきた壺はどうも骨壷のような形で…
開封にはかなりの勇気を搾りました。
近所にはハケがないようです(・ω;)
以前出てきた壺はどうも骨壷のような形で…
開封にはかなりの勇気を搾りました。
2010/10/03 Sun 15:47 URL [ Edit ]
びっき
■WalkThroughさん
いえいえ、僕なんか勘違いばかりですからお気になさらず(^^)
>開封にはかなりの勇気を搾りました
って、事は開封したのですね(@_@;)
で、結果はどうだったのでしょう。。。
いえいえ、僕なんか勘違いばかりですからお気になさらず(^^)
>開封にはかなりの勇気を搾りました
って、事は開封したのですね(@_@;)
で、結果はどうだったのでしょう。。。
2010/10/03 Sun 17:11 URL [ Edit ]
WalkThrough
水がちょっと溜まっているだけでした…
なんかガッカリ。
ハケってどのようなトコロにあるのでしょうか?
できるだけ探してみたいものです。
なんかガッカリ。
ハケってどのようなトコロにあるのでしょうか?
できるだけ探してみたいものです。
2010/10/03 Sun 19:16 URL [ Edit ]
びっき
■WalkThroughさん
ガッカリ… お骨が出てこなくてよかったではないですか^^;
僕は、そんなにディギングはしないので詳しくはありませんが、僕の知っているハケは竹薮が多いです。
あと斜面に転がっていたり…
ガッカリ… お骨が出てこなくてよかったではないですか^^;
僕は、そんなにディギングはしないので詳しくはありませんが、僕の知っているハケは竹薮が多いです。
あと斜面に転がっていたり…
2010/10/03 Sun 23:00 URL [ Edit ]
| Home |